お知らせ

  • お知らせ
  • デイケア

息を合わせてボールをキャッチ!「うさぎぺったんゲーム」を行いました🐇🍡(長野病院通所リハビリテーション)

みなさんこんにちは!
長野病院通所リハビリテーション(デイケア)です😊

 

10月も気づけば残り僅か😮一気に冷え込んで、衣替えの季節となりましたね🧥 皆様いかがお過ごしでしょうか?
秋は空気が澄んでいて、夜空に星や月がよく見えます🌃

今回は、お月見にちなんだ新しいレクリエーションです🌕

 

1022日()のレクリエーションでは、「うさぎぺったんゲーム」を行いました🐇🍡
うさぎが月でお餅をついていることから着想を得た協力ゲームです🤝

 

〈ルール説明〉

2人1組になり、1人は杵を持ち、1人は箱を持ちます
杵を持った人が、ボールの載ったシーソーの反対側を叩いてボールを飛ばします🔨
飛んできたボールを箱を持った人がキャッチするとポイントゲット

 

お1人1回ずつ、杵で叩く役と箱でキャッチする役をやっていただきますよ!

獲得したポイントは、箱でキャッチする役の方の得点になります🤲

白いボール(合計5個)は1個10、1つだけの赤いボール50です
満点の100獲得目指して、レッツスタート!

 

自分の番が来たご利用者様には、うさぎの耳の被り物をしていただきます🐰
(うさぎの被り物は1つしかないので、実は1つはホワイトタイガーです)

 

「ぺったん」の掛け声で、シーソーを叩きます💪
(箱に「苺入れ」と書いてありますが、他のレクで使った道具を再利用するSDGsです)

    

 

飛距離が足りなかった場合は、もう1回☝️

    

 

コツは、少し斜めに叩くことです 皆様すぐにコツを掴んで、上手に飛ばしていました👏👏

   

 

叩いて1度跳ね上がったボールを、杵を野球のバットのように使って打つ方もいらっしゃいました!?
普通に飛ばすよりも技術が必要そうです
「大谷選手みたいじゃな~」と盛り上がりました😄

 

 

皆さま、毎週デイケアでお話したりレクを楽しまれたりしているので、さすがのコンビネーションです🤝

   

 

勢いよく飛ばしすぎて、ペアの方にボールが当たってしまう事件💦
布製のやわらかいボールなので、笑えるハプニングとなりました😹

満点の100をゲットした方が、なんと4人もいらっしゃいました!
おめでとうございます🎉🎉

 

「皆さんどうでしたか?」とお聞きすると、
「難しかったけど面白かった😊」とお答えいただけました!

叩き方を工夫したり、声を掛け合ったり
2人で協力するゲームは珍しいですが、皆様の絆を感じる、にぎやかな時間となりました🎶

 

〇ちょこっと話〇
制作レクで作った秋のお月見壁画が完成しました🎑
デイケアの入り口やリハビリの機械の近くなど、至る所に飾っております🖼️

 

 

壁画作りの様子はコチラ👇👇

芸術の秋の制作レク🌾🌸「秋のお月見壁画作り」を行いました(長野病院通所リハビリテーション)

 

今回は、「うさぎぺったんゲーム🐇🍡」の様子をお届けしました!
次回の投稿もお楽しみに♪

 

長野病院通所リハビリテーション(デイケア)では、定期的に楽しいレクリエーションやイベントを行っています。

ご利用を検討されている方がいましたら、是非お気軽にお問い合わせください😊

→サービス内容・お問い合わせはこちらから!