長野病院通所
リハビリテーション
長野病院通所リハビリテーションについてOutpatient Physical Therapy
気軽に取り組める
リハビリテーションで、
身心共に健康で明るい毎日を。

住み慣れた我が家で生活したいとは言っても、家に閉じこもってばかりでは孤独な気持ちになり、体力の低下にも繋がります。そこで、自宅で可能な限り自立した生活が送れるように専門スタッフが心と体のマッサージを行います。同年代の方々とレクリエーションを通して楽しんだり、身体を動かしての現状維持、管理栄養士による食事の提供も行っています。
長野病院通所リハビリテーションのとある1日
9:00 ご自宅にお迎え
9:30 お茶と健康チェック
10:00 入浴・生活リハビリ
12:00 口腔・嚥下体操、お食事
13:00 生活リハビリ・作業活動
15:00 おやつと談話
15:00-16:46 お見送り・ご帰宅
サービス内容Our Service
送迎
施設の車でご自宅まで送迎いたします。
健康チェック
血圧や脈拍、体温をチェックします。
入浴
家庭浴や機械浴等、個人に合わせた入浴が可能です。
食事
管理栄養士が利用者に合わせて塩分やカロリーなどを計算し、バランスのとれた食事を提供しています。米寿、卒寿、百賀を迎えられる方には祝膳で祝福。
口腔体操・口腔ケア
口の中に食べかすが残りにくくなる、唾液の分泌が良くなる、表情が豊かになるなどの効果がある口腔体操、歯科衛生士による口腔ケアを行います。
パワー
リハビリテーション
軽い負担で普段使っていない筋肉を動かすことにより脳に刺激を与え、効率の良い働きができるようになることを目的としています。
作業活動
趣味や特技を活かした作業活動を行います。
栄養教室(不定期)
管理栄養士による教室です。ご家庭でも役立つ雑学なども交えながら分かりやすく、楽しくお話しします。
集団
レクリエーション
歌や、集団体操など、心と体の健康の維持、増進のためにみなさんから笑顔を引き出し、楽しい時間を共にします。
お茶タイム
飲み物は喫茶気分も味わっていただけるよう、5品目の中からお好きなものを選べるようになっています。
お問い合わせ・お申し込みContact
長野病院通所リハビリテーション
〒719−1114
岡山県総社市金井戸150-1