- お知らせ
星に願いを!七夕飾り作り🎋🌠(長野病院通所リハビリテーション)
みなさんこんにちは!
長野病院通所リハビリテーション(デイケア)です😊
7月4日(金)のレクリエーションは、今の季節にぴったりの制作レク!
「星に願いを!七夕飾り作り」を行いました🎋🌠
3日後の7月7日は、七夕🎋
ということで、織姫と彦星の七夕飾りを作りました⭐⭐
まず、職員がお手本を見せながら作り方の説明をします!
~七夕飾り 作り方~
🔹折り紙で織姫と彦星を折る
🔹織姫と彦星に顔を描く
⭐画用紙を星の形に切る
⭐星にお願い事を書く
🔸織姫と彦星、星を糊でくっつける
🔸穴をあけてひもを通したら完成✨
こちらが織姫と彦星の折り方です!
早速作っていきましょう💁
折っていきます!折り方によってスリムな彦星が誕生することも…🧍♂️
「彦星の烏帽子はどうやって作るの?」
「織姫はお姫様だからこの柄にしようかな🌸」
「赤色のペン貸して~😊」「可愛くかけたわ💕」
織姫と彦星の顔にも、個性が出ます
星を量産中⭐🌟⭐🌟
多かったお願い事は、「健康でいられますように」や、「家族が元気でいられますように」など!
デイケアで元気な姿が見られることを、職員も願っています😌
完成です!それぞれの工夫が光る七夕飾りができました🎉
こちらのご利用者様は、余った折り紙で鶴も折ってアレンジ😆素敵です🩵
耳に完成した七夕飾りを引っ掛けているご利用者様も😮
見ているこちらも笑顔になります☀️
今年の七夕は晴れるでしょうか?
皆様のお願い事が叶いますように⋆。°✩₊˚.⋆ ⋆.˚₊✩°。⋆
〇本日のおやつをご紹介〇
本日のおやつは、ふうまん、今川焼、大判焼き…様々な呼び方がある、こちらのお菓子です!
ご利用者様のお好みの飲み物といただきます🙏
7月に入って、すっかり暑くなりましたが、お体にお気をつけてお過ごしください💪
今回は、「星に願いを!七夕飾り作り🎋🌠」の様子をお届けしました
次回の投稿もお楽しみに♪
去年の七夕飾り作りはこちら👇👇👇
長野病院通所リハビリテーション(デイケア)では、定期的に楽しいレクリエーションやイベントを行っています。
ご利用を検討されている方がいましたら、是非お気軽にお問い合わせください😊
→サービス内容・お問い合わせはこちらから!